こんばんは☆
先日、お友達のあかちゃん達に 会ってきました☆
ほんと 可愛かったです♪
・・・・いいなぁ☆☆
でも。。
出産話は、恐ろしかったぁ。。。。
あやねです☆
さて、今日は、うちのHPにアップされてる写真について 紹介しちゃいます☆
あんまり写真の枚数が アップできないのが、残念なんですが・・・
2010.06.23までに cozi works に アップさされていた写真です☆
ど~んと 全部 アップしちゃいます☆
また、アップする予定なので、お楽しみに♪
新潟市フォトスタジオ「studio Roop」
また、アップする予定なので、お楽しみに♪
成人式当日 撮影フライヤー。。
式のあと、撮影すると、10%オフ☆
さらに、式の後でお友達と撮影で各20%オフ☆
で、ちょっと成人式の撮影料金が 安くなってるっていう。。。
撮影するタイミングが まだ、決まってない方は、
ぜひ、ご利用ください。。
ウラ面は、スタジオのマップになってます。。
フライヤーの女の子は こゆきちゃん☆
こゆきちゃん、写真、使わせてくれて ありがとう♪
パパにはむちゃさせて 笑
辰年ように辰のまね
のあとは
白山神社いきました
もう三年間撮らせてもらっていると
ポーズも完璧です 笑
しかし
人多かった。。。笑
来年も楽しみだな~
てかいつチヒロちゃんに
おじさんって呼ばれるんだろう 笑
ありがとうございました☆
午後は前撮りがありまして
こちらは
SHSの写真展の時に撮影させていただいたお客様♪
御家族も一緒に撮影
ご両親にも無理させちゃいました
お写真は後日アップさせていただこうかなと
勝手に思っています 笑
夕方からは
TeNY住まいるプラザで撮影させて頂いた浅野様御家族
いや~SHSの写真展のお客様もそうですが
撮影会に来て頂いたお客様からご依頼いただくと
嬉しいですね♪
本日の主役
しょうのすけ君
一升餅です。
まだ立ち上がる程度だったので
しょうことはできなかったのですが
これ
一歳児は持てるんですか??汗
しょうのすけくんは人見知りをするようなのですが
僕、一切されず 笑
レンズになんども突進してきました 笑
ちょういい笑顔♪
来年は覚えてないだろうな~~。。。
来年もおまちしてますね♪
白山公園まで、みゆなちゃん ディズニープリンセス 自転車です☆
これ、わたしも やってみたい 笑☆
あと、こっちも 笑☆
楽しそうです♪
ママとも。
わたしも こうやって 妹 抱っこしたなぁ☆
可愛かったんだもん。。
ちょっと、大きくなって ケンカとかし始める前ですけどね・・・☆
ひまりちゃんの表情・・かわいすぎです☆
白山公園から 少し 歩いて 移動です。。
この 公園は みゆなちゃんが ブランコを 覚えた公園なんですって☆
今回も、写真がたくさんで 選ぶのに悩みました。。。
ぜひ、みゆなちゃんとひまりちゃんの 結婚式のムービーに 使ってください☆
・・・まだ、先過ぎですね。。
でも、カメラマンは 写真が、その子の素敵な結婚式の1アイテムになったらな☆
なんて・・ほんと そんな 気持ちで 撮影をしています。。
ロケの 後は スタジオに戻っての撮影になりました☆
新潟がHOME って そんな風に 思えるのってすてきですね☆
宗田様 データは お手元に 無事 届きましたでしょうか?
データと ご一緒に フォトパネルがついていますので、
写真を 楽しんでみてください。。
宗田様 ありがとうございました☆☆
今日も、昨日に 引き続き 年賀状制作です☆☆
かわいいの 作るぞ~☆☆☆
実は、あの切手風シール 意外と 手間が かかっているんです☆
普通の白いラベルシールを 1枚1枚 コーヒー染めしてあるんです。。
わたし、指先が しばらく コーヒーの良い香りがしていました 笑☆
初めて カメラを持たされた時 海外で 撮ったって 言っていました☆
わたしは、階段のやぎの写真が 大好きです☆
こっちは、coziさんの写真。。
以前 突然、「サファリパークに行ってくる☆」 っと言って
出かけていった時の写真です☆笑☆
お手元に 届く時、かわいくて プレゼントを開ける時みたいに
どきどきした方が 楽しいかな☆ なんて 思って
勝手に シールを 貼り始めちゃいました☆笑
でも、こうして 可愛い! って お手紙を いただくと すごく 嬉しいです☆☆
小畑様 ありがとうございました☆☆
アルバムの原稿は お手元に 届きましたでしょうか・・?
気に入っていただけるページが たくさんあれば 幸いです♪
校正は ごゆっくり どうぞ。。
今日は、年賀状デザインを しまぁす☆
何案 できるかな・・・☆
お二人が 式を挙げた会場は、 新潟 鍋茶屋 さん。。。
お庭も 建物も すごく 美しく 素敵です。。
控え室。。
控え室での 準備が 終わったら、カメラマンが お二人の時間を 少し
もらっての 撮影です。。
時間は あまりないけれど、いっぱい 撮影しちゃいます☆
真里有さんの日本結は 地毛 なんですよ☆
すごいですね~!
きれいです。。。
挙式のリハも 撮影させていただきます☆
ここからは、挙式・披露宴☆
ケーキは ルーテシア さんの おいしいケーキ☆
最後は・・・
ドレスでの 後撮り☆
拓さん 真里有さん ずっっと お幸せに☆☆☆
今日は、お二人の年賀ハガキを お作り致しますね☆
デザイン案 お届けまで もう少々 お待ちください。。。
で結果なのですが
一作品がジャーナル賞獲得
いたしました♪
フラーのツバサ君
シングスの佐藤とイモ子はカラーとメイク担当
いや~~一作品入ったのですが
他も自信があったので
大変悔しいです・・・。。
ちくしょう!!
こちらが
ツバサ君の作品です。
まるで自然光のようですが
自然光風な光りを作って撮影しました♪
次回こそ!!
ゆずかちゃん かわいいです♪
去年の年賀状撮影をさせていただいたのですが、
ちょこっと 人見知りで ボス・coziになかなか なれませんでしたよね。。
今回は、笑顔 いっぱいの写真が沢山ありました☆
神社での 撮影が 終わったら 次は スタジオに 移動☆
元気なゆずかちゃん☆
人見知りは もう 卒業したみたいですね☆
私が、可愛い~って 思って、思わず笑っちゃったのが、この 写真☆
両手で でんでんむしむし かたつむり
私も しました、これ 笑
チョキとグー どっちが 上か下か こんがらがってた気がします 笑
写真を見させて頂き、ハッピーな気持ちになりました☆
ありがとうございました☆☆
DVDデータは100枚くらいになりました。。
ジャケット 何の写真を使おうか 悩みました~
ちゃんとした感じより、
元気でPOPなかんじのが やっぱり 可愛いですね☆
後ろ姿って かわいいですよね☆
後ろ姿の写真があったら 必ずって 言っていいほど いれちゃうかも・・☆
七五三撮影 まだ されてない方は お気軽にお問い合わせください☆
来年の 予約でも オッケーですよ
・・・早すぎですね 笑